2012年05月07日
鹿児島
連休があった方、無かった方、様々かと思いますが、うちの会社は昨日までの3日間休みでした
僕は友達に会いに、鹿児島に行って来ました
ただ飲んで騒ぐだけでしたが、リフレッシュできました
飲み会の変な写真ばかり撮りましたが、唯一まともな写真です。


薩摩川内市にある「人形岩」です。
正面から撮れず、右側からです
連休前に作った「だしづけ焼鯖」と

「ピリ辛焼鯖」です。

そのままお酒のおつまみにしてもおいしいですが、料理に使ってもおいしいです。
レシピ:http://www.higuchikaisan.co.jp/user_data/recipe.php

僕は友達に会いに、鹿児島に行って来ました

ただ飲んで騒ぐだけでしたが、リフレッシュできました

飲み会の変な写真ばかり撮りましたが、唯一まともな写真です。
薩摩川内市にある「人形岩」です。
正面から撮れず、右側からです

連休前に作った「だしづけ焼鯖」と

「ピリ辛焼鯖」です。

そのままお酒のおつまみにしてもおいしいですが、料理に使ってもおいしいです。
レシピ:http://www.higuchikaisan.co.jp/user_data/recipe.php
2012年01月06日
年の祝い
昨日、奄美から帰って来ました
行く時は、牛深も奄美も寒さは変わらない、と思いましたが、鹿児島に着いてみたら雪

奄美用の薄着だったので、ビックリしました。
鹿児島空港から牛深へのフェリー乗り場までは、途中山道を通るので少し雪が積もっていて、
緊張しながらゆっくり、フェリーの時間も気にしながら、とても疲れました
1月2日は奄美に行った目的の年の祝いがありました
30代で仕事も大変になってるはずなのに、かなりの人数が集まってました。
これは次の日の飲み会です。
楽しすぎて帰りたくなかったです
次に年の祝いがあるのは12年後の49歳です。
今からすでに楽しみです。

行く時は、牛深も奄美も寒さは変わらない、と思いましたが、鹿児島に着いてみたら雪

奄美用の薄着だったので、ビックリしました。
鹿児島空港から牛深へのフェリー乗り場までは、途中山道を通るので少し雪が積もっていて、
緊張しながらゆっくり、フェリーの時間も気にしながら、とても疲れました

1月2日は奄美に行った目的の年の祝いがありました

30代で仕事も大変になってるはずなのに、かなりの人数が集まってました。
これは次の日の飲み会です。
楽しすぎて帰りたくなかったです

次に年の祝いがあるのは12年後の49歳です。
今からすでに楽しみです。
2012年01月01日
あけましておめでとうございます
あけましておめでとうございます!
先ほど初詣に行ってきました。

時間をずらして行ったので、そこそこ空いていてよかったです。
今年も頑張ってブログを更新して行きたいと思います。
皆さん今年もどうぞよろしくお願いいたします!
先ほど初詣に行ってきました。

時間をずらして行ったので、そこそこ空いていてよかったです。
今年も頑張ってブログを更新して行きたいと思います。
皆さん今年もどうぞよろしくお願いいたします!
2011年12月31日
今年も終わり
今日は奄美について早々、挨拶回りの1日でした。

川が土砂で半分ぐらい埋まってました。
今年、昨年の水害の爪痕はまだまだ残ってました。
今年ももう終わりますね。
僕は仕事と牛深に慣れるので精一杯で、あっという間の一年でした。
けど、世界にとっては大変なことが次々と起きた一年でしたね。
日本人としてはやっぱり震災ですね。
福島に知り合いが何人かいるんですが、海の目の前の職場ということで、絶望的だと思ったんですが、なんとか全員無事でした。
来年は皆さんにとって良い年でありますように。

川が土砂で半分ぐらい埋まってました。
今年、昨年の水害の爪痕はまだまだ残ってました。
今年ももう終わりますね。
僕は仕事と牛深に慣れるので精一杯で、あっという間の一年でした。
けど、世界にとっては大変なことが次々と起きた一年でしたね。
日本人としてはやっぱり震災ですね。
福島に知り合いが何人かいるんですが、海の目の前の職場ということで、絶望的だと思ったんですが、なんとか全員無事でした。
来年は皆さんにとって良い年でありますように。
2011年12月30日
鹿児島
鹿児島港から奄美行きのフェリーに乗りました。

桜島が噴煙を上げてました。
今年は噴火の回数が多いそうです。
小さい頃、牛深の帰りに鹿児島で傘をさしても意味ないぐらいの灰がふってたのを思い出します。

桜島が噴煙を上げてました。
今年は噴火の回数が多いそうです。
小さい頃、牛深の帰りに鹿児島で傘をさしても意味ないぐらいの灰がふってたのを思い出します。
2011年12月30日
仕事納め
今日の朝で仕事納めでした。
本当は1日仕事だったんですが、用があって帰らせてもらいました。
今、牛深から蔵之元に向かうフェリーの中です。
35歳の年の祝いというのがあって、奄美に行きます。
一年ぶりの奄美が楽しみです。
本当は1日仕事だったんですが、用があって帰らせてもらいました。
今、牛深から蔵之元に向かうフェリーの中です。

35歳の年の祝いというのがあって、奄美に行きます。
一年ぶりの奄美が楽しみです。